令和元(2019)年度 事業報告
ア 総 会
日 時 :令和元年7月11日(木)午後6時
場 所 :本塾三田キャンパス 南校舎411番教室
議 題
(1) 平成30年度事業経過および決算承認の件
(2) 令和元年度事業計画ならびに予算案の件
(3) 役員改選の件
特別講演
「 平成時代の保険業を振り返る 」
慶應義塾大学商学部教授
本学会理事長 堀田 一吉 氏
イ 研 究 会
(1)令和元年度 第1回研究会
日 時 : 令和元年9月26日(木)午後6時
場 所 : 本塾三田キャンパス 南校舎411番教室
「 中小企業の司法アクセス向上と保険の役割 」
慶應義塾大学商学部講師
内藤 和美 氏
「 健康経営からウェルビーイング経営へ -米国企業にみる健康経営の新たな展開- 」
SOMPO未来研究所株式会社(前 損保ジャパン日本興亜総合研究所)
取締役 研究部長 久司 敏史 氏
(2)令和元年度 第2回研究会(特別講演会)
日 時: 令和元年10月31日(木) 午後6時
場 所: 本塾三田キャンパス 南校舎411番教室
「 笑いの社会的効用を考える 」
慶應義塾大学商学部教授
中島 隆信 氏
(3)令和元年度 第3回研究会
日 時 : 令和元年11月28日(木) 午後6時
場 所 : 本塾三田キャンパス 南校舎411番教室
「 カリフォルニア州の森林火災に対する米国保険業界の動向 」
公益財団法人 損害保険事業総合研究所 研究部
望月 一弘 氏
「 個人保険加入の契約者心理 」
日新火災顧問・日本アクチュアリー会正会員
星野 明雄 氏
(4)令和元年度 第4回研究会
日 時 :令和元年12月19日(木) 午後6時
場 所 :本塾三田キャンパス 南校舎411番教室
「 フランスの私的年金改革 -年金貯蓄プラン(PER)の創設- 」
一般社団法人 生命保険協会 調査部
山本 志保 氏
「 保険リスクマネジメントの改革と課題 -三菱重工業の取り組みをもとに- 」
三菱重工業株式会社 事業リスク統括部
リスク管理室リスクマネジャー 増山 啓 氏
特別講座
日 時 :令和元年6月20日(木)午後2時45分
場 所 :本塾三田キャンパス 南校舎411番教室
(慶應義塾大学商学部堀田一吉研究会にて)
「 自動車保険の新しい役割 」
株式会社 自件センター 取締役
木村 宇一郎 氏
日 時 :令和元年12月5日(木)午後2時45分
場 所 :本塾三田キャンパス 南校舎411番教室
(慶應義塾大学商学部堀田一吉研究会にて)
「 小冊子による情報提供活動と保険リテラシー 」
公益財団法人 生命保険文化センター 生活情報室
埴生 潔 氏
根津 純一 氏
斎藤 数弘 氏
学生研究報告会
日 時 :令和元年12月21日(土) 午後3時
場 所 :本塾三田キャンパス 南校舎411番教室
第一部
「 大転換期を迎えた自動車保険-過去、現在そして未来 」
(慶應義塾大学堀田一吉研究会25期 三田祭論文研究班)
第二部
「 人生100年時代の個人年金保険の役割 」
(慶應義塾大学柳瀬典由研究会)
第三部
「 健康増進型保険登場とインシュアテック 」
(慶應義塾大学堀田一吉研究会25期 インゼミ論文研究班)
ウ 会誌刊行
「保険研究」第71集
令和元年8月31日発行(2,500部)
エ 役 員 会
(1) 常務理事会
日 時 :令和元年7月3日(水)午前11時30分
場 所 :本塾三田キャンパス 南校舎3階 社中交歓「萬來舎」会議室
常務理事16名が出席、「総会付議議案」を決定、
その他本学会運営について協議。
(2) 幹事会
日 時 :令和元年6月5日(水)午後6時
場 所 :本塾三田キャンパス 南校舎3階 社中交歓「萬來舎」会議室
令和元年度事業計画(案)等について審議。
日 時 :令和2年2月4日(火)午後6時
場 所 :本塾三田キャンパス 南校舎3階 社中交歓「萬來舎」会議室
平成30年度事業経過ならびに学会運営について協議。