令和3(2021)年度 事業報告
ア 総 会
日 時 :令和3年7月17日(土)午前10時
場 所 :Zoomによるオンライン開催
議 題
(1) 令和2年度事業経過および決算承認の件
(2) 令和3年度事業計画ならびに予算案の件
(3) 役員改選の件
特別講演
「 巨大災害と保険レジリエンス 」
慶應義塾大学商学部教授
本学会理事長 堀田 一吉 氏
イ 研 究 会
(1)令和3年度 第1回研究会
日 時 : 令和3年9月25日(土)午前10時
場 所 : Zoomによるオンライン開催
「 シェアリングエコノミーと自動車保険 」
慶應義塾大学商学部講師
内藤 和美 氏
「 保険学におけるオンライン実験の実施可能性
~ 文脈によるリスク態度の変化を用いた考察 ~ 」
明治大学 藤井 陽一朗 氏
コムシス株式会社 白川竜太 氏
(2)令和3年度 第2回研究会
日 時: 令和3年10月30日(土) 午前10時
場 所: Zoomによるオンライン開催
「 エンベデッド・インシュアランス
~新時代の保険販売手法「組込型保険」をどう見る 」
SOMPO未来研究所
内田 真穂 氏
「 パンデミックリスクと損害保険 」
東京海上日動火災保険株式会社 企業商品業務部
部長 中井 章雅 氏
(3)令和3年度 第3回研究会
日 時: 令和3年11月27日(土) 午前10時
場 所: Zoomによるオンライン開催
「 消費税・インボイス制度が生命保険に及ぼす影響 」
税理士
伊藤 経之 氏
「 新たなソルベンジー規制における第3の柱について 」
福岡大学 商学部
教授 植村 信保 氏
学生研究報告会
日 時 :令和3年12月18日(土) 午後2時
場 所: Zoomによるオンライン開催
第一部
「 保険業界によるSDGsへの取り組みと課題 」
(慶應義塾大学堀田一吉研究会27期 三田祭論文研究班)
第二部
「 農業保険における適切な官民の役割分担 」
(慶應義塾大学柳瀬典由研究会)
第三部
「 パンデミックリスクと生命保険会社の戦略的課題 」
(慶應義塾大学堀田一吉研究会27期 インゼミ論文研究班)
ウ 会誌刊行
「保険研究」第73集
令和3年8月31日発行(2,500部)
エ 役 員 会
(1) 常務理事会
日 時 :令和3年7月7日(水)午前11時30分
場 所: 本塾三田キャンパス 南校舎3階 社中交歓「萬來舎」会議室
常務理事17名が出席(内3名 オンライン参加)、「総会付議議案」を決定、
その他本学会運営について協議。
(2) 幹事会
日 時 :令和3年6月5日(土)午前10時
場 所: Zoomによるオンライン開催
令和3年度事業計画(案)等について審議。