作成者別アーカイブ: admin
「保険研究」 第四十九集(1997年)
論文タイトル 著者名 保険『事故抑制』制度原論 庭田範秋 危険と保険ならびに年金の相互理論-保険理論と他の学問分野のそれとを比較しながら 田畑康人 リスクコンサルティングの事業性-東京海上リスクコンサルティング社設立の背 …
「保険研究」 第四十八集(1996年)
論文タイトル 著者名 保険事業と規制緩和 庭田範秋 保険理論としての経済学の出発点-保険加入行動を不確実性の経済学から理解するために 田畑康人 アメリカ社会と保険-アメリカ人の保険意識と保険本質論考 堀田一吉 私的年金を …
「保険研究」 第四十七集(1995年)
論文タイトル 著者名 保険経営の問題点とその現代課題 庭田範秋 規制緩和と生損保兼営 石田重森 保険市場の自由競争と料率算出団体の機能変化-カルテル団体から情報提供機関への脱皮の可能性 堀田一吉 米国年金プランの問題点と …
「保険研究」 第四十六集(1994年)
論文タイトル 著者名 保険・年金における情報学 庭田範秋 ベバリジ計画-過去からの自然の成り行きとしての発展 真屋尚生 総合的生活保障と生活設計 石田重森 家族とその経済的保障 田畑康人 自動車保険における地域別料率の意 …
「保険研究」 第四十五集(1993年)
論文タイトル 著者名 米国企業年金の制度消滅に関する考察 岡村国和 保険料と道徳非難性 堀田一吉 生命保険会社における機械化の動向 田村康夫 労働福祉事業論-労災保険を例として 庭田範秋 民間医療保険の発展と民間活力の導 …
「保険研究」 第四十四集(1992年)
論文タイトル 著者名 損害保険会社の資産運用の変貌と諸課題 秋元直人 1990年代における米国損害保険業界 ジェイムズ・Y.ポウルディング 未婚有職者の生命保険市場の動向 藤沼雅行 保険規制と金融自由化 堀田一吉 米国に …
「保険研究」 第四十三集(1991年)
論文タイトル 著者名 専業ドメイン再構築における新手法-CFT分析と思考の方法論 名古屋利夫 再保険市場における諸問題と今後の展開 綱頭和夫 保険危機以降のMcCarran-Ferguson法に関連する動向について 出張 …
「保険研究」 第四十二集(1990年)
論文タイトル 著者名 「原子力損害の賠償に関する法律」(原賠法)の概要と改正 西晧雄 公的保険の構造と機能 真屋尚生 米国および日本におけるリスク・マネジメントと保険ブローカー ジェイムス・Y.ポウルディング 米国の環境 …
「保険研究」 第四十一集(1989年)
論文タイトル 著者名 庭田範秋著『新種保険論』 岡村国和 EC諸国の日本保険市場への関心 田畑康人 The Limits of Private Home Care Insurance 真屋尚生 企業年金資産の運用と受託 …
「保険研究」 第四十集(1988年)
論文タイトル 著者名 南カリフォルニア地震と保険 山口光恒 真屋尚生・石田重森編著『新時代の保険』 梅津弘人 庭田範秋著『保険は今何を為す可きか』 前田真由美 ロイズ・アンダーライティング・ボックスにおける体験 岡孝志 …