作成者別アーカイブ: admin

「保険研究」 第五十九集(2007年)

論文タイトル 著者名 保険・年金『格言のぐさぐさ』の意味と意義 庭田範秋 人口減少社会の到来と生命保険業の課題 堀田一吉 古代東西間交易と危険対策(6) 堺雄一 日本におけるリスクマネジメントビジネスの展望 高橋孝一 J …

「保険研究」 第五十八集(2006年)

論文タイトル 著者名 公平化–その社会学と経済学 庭田範秋 企業の社会的責任(CSR)と保険業 堀田一吉 古代東西間交易と危険対策(5) 堺雄一 主要国の保険詐欺対策と我が国の課題 金田幸二 生保系損保子会社の変遷と今後 …

「保険研究」 第五十七集(2005年)

論文タイトル 著者名 個人保障と社会保障の長短と功罪 庭田範秋 超高齢社会の到来と保険業の課題 堀田一吉 古代東西間交易と危険対策(4) 堺雄一 市場環境の変化と外国損害保険会社の日本市場参入と撤退の現状 鐘ヶ江修 損保 …

「保険研究」 第五十六集(2004年)

論文タイトル 著者名 社会保障と国民階層~「歪む社会保障」・「呻く国民生活」~ 庭田範秋 医療リスクの特性と医療保険 堀田一吉 保険事業における新ビジネス・モデル 石田成則 古代東西間交易と危険対策(3) 堺雄一 生命保 …

「保険研究」 第五十五集(2003年)

論文タイトル 著者名 「保険・年金教育論」序説 庭田範秋 簡易保険の現代的役割と課題 堀田一吉 企業内保険システムと雇用・人事戦略 石田成則 古代社会間交易と保険類似施設東西間交易と危険対策(2) 堺雄一 地球環境問題と …

「保険研究」 第五十四集(2002年)

論文タイトル 著者名 希望の″米百俵″の学会活動 庭田範秋 保険–この英知充ちて、批判多きもの 庭田範秋 自動車保険をめぐる損害要因と保険加入 堀田一吉 労災保険の特殊性と財政の健全性 石田成則 古代東西間交易と危険対策 …

「保険研究」 第五十三集(2001年)

論文タイトル 著者名 生保の海外信用リスク投資について 鈴木慎一 人身損害補償システムと災害保険 堀田一吉 金融変革期における保険の技術革新 石田成則 古代社会間交易と保険類似施設古代地中海世界の交易と危険対策 堺雄一 …

「保険研究」 第五十二集(2000年)

論文タイトル 著者 現在日本『日本経済論』 庭田範秋 損害保険業における官民役割分担 堀田一吉 団体生命保険・団体年金保険の資産蓄積効果 石田成則 古代オリンエントの交易と危険対策 堺雄一 確定拠出年金とその位置付け 可 …

「保険研究」 第五十一集(1999年)

論文タイトル 著者 労災保険経済原論 庭田範秋 介護サービスと市場原理 堀田一吉 個人年金保険における危険分類の厚生効果 石田成則 現代家族の介護力と介護サービスの市場分析 石田成則 村田聡美 転換期の金融政策~業態別縦 …

「保険研究」 第五十集(1998年)

論文タイトル 著者 「保険研究」第50集の刊行に寄せて 水沢四郎 村瀬泰雄 森保 馬場英造 磯忠雄 外記尚武 高齢化時代での生活と年金 ―現状分析から将来展望へ― 庭田範秋 保険学発展への庭田保険学の貢献 石田重森 金融 …